記事一覧
-
【ふるさと納税 北海道森町】北海道産いくらの漬け丼|濃厚な旨みとほんのりとした甘みが口いっぱいに広がります
こんにちは。今回は、ふるさと納税返礼品の北海道産のいくらをご紹介します。 2023年12月にふるさと納税で北海道産のほたてを頼みました。この記事を書いているのは2025年3月なので、前回、ほたてを頼んでから1年以上経ちました。月日が経つのが年々早くな... -
iPhone16と同時に購入したNIMASOの「クリア TPU スマホケース」をご紹介します
こんにちは。2025年2月にiPhoneXRからiPhone16に更新したのと同じタイミングで購入したNIMASOの「クリア TPU スマホケース」をご紹介します。 iPhoneXRにはダイソーで購入した透明のクリアケースを使っていました。価格が100円でコスパは良いのですが少し... -
iPhone16と同時に購入したNIMASOの ガイド枠(貼り付けキット)付きガラスフィルムをご紹介します
こんにちは。2025年2月にiPhoneXRからiPhone16に更新したのと同じタイミングで購入したNIMASOのガラスフィルムをご紹介します。 iPhoneXRにもガラスフィルムを貼っていたのですが、貼る時に埃が噛みこんだり位置決めに失敗したりで少しずれた状態で4年半そ... -
iPhone16の購入から開封、付属品のご紹介をします|カラーは「ウルトラマリン」
2025年2月にiPhone16を購入しました。購入から開封、付属品をご紹介します。同時に購入したスマホケースとガラスフィルムを書き添えています。 2020年5月に購入したiPhoneXRが半年ぐらい前から、動作が固まったり遅くなったりすることが多くなってそろそろ... -
HDDからSSDへ乗り換えて旧いノートパソコンを高速化する方法|Acronis True Imageで無料ディスククローン
こんにちは。りゅうじです。 今、使っているノートパソコンが2015年製なのですが、Windows10のサポート終了(2025年10月)まで1年を切ったのでWindows11(24H2)にアップグレードしました。ですが今まで以上に起動時間が長くなり更に起動後の動きまで遅くなり... -
【体験レポート】おそうじ本舗にエアコンクリーニングを依頼|実際にかかった料金や時間、メリットをご紹介
きっかけは「冷房使用時の嫌なにおい」 引っ越してきた時は新品だったエアコンも4回目の夏を迎え冷房のスイッチを入れると同時にいやなにおいが吹き出し口から出始めました。 エアコンの嫌なにおいの元は「ほこりやダニそしてカビ」です。 このにおいを機... -
【レシピ】春雨を使った韓国の定番料理チャプチェ|野菜とお肉ををしっかり摂れる簡単料理
こんにちは『りゅうじBLOG』管理人のりゅうじです。 「チャプチェ」とは、野菜、きのこ、肉などを炒めて甘辛く味付けした春雨とあえた韓国の伝統的な家庭料理です。 材料も調味料も家にあるもので気軽に作れる簡単料理をご紹介します。 「チャプチェ」 材... -
【宿泊記】デュシタニ マクタンセブリゾート|デラックスルームシービュー(海向き)のお部屋をご紹介します
デュシタニ マクタンセブリゾート(Dusit Thani Mactan Cebu Resort)のお部屋を紹介する記事です。 デュシタニ マクタンセブリゾートは、フィリピン セブ州マクタン島の北西部に位置しています。インフィニティプールやプライベートビーチの他... -
【シンプルレシピ】手軽に作れるサーモンポキ丼|サーモンとアボカドのヘルシー丼ぶり
こんにちは『りゅうじBLOG』管理人のりゅうじです。 ハワイの定番料理ポキ。今回は、サーモンとアボカドを使ってアレンジしたポキを作り「サーモンポキ丼」にしてみました。 「お手軽、ヘルシー、美味しい」納得できる一品をご紹介します♪ サーモンポキ丼... -
【宿泊記】島根県玉造温泉玉泉「曲水の庭 ホテル玉泉」|神戸湯殿と美味しい食事に大満足
2024年6月に島根県へ一泊二日の旅行をしてきました。今回宿泊したのは「曲水の庭 ホテル玉泉」。 温泉と美味しい食事の後は、日本庭園を眺めながらゆったりした大人の時間を過ごす大満足の宿でした。 曲水の庭 ホテル玉泉へのアクセス 近江ICより車で10...
