MENU
  • 旅行
  • 無添加
  • 料理
  • 買ってよかったモノ
  • 温泉
  • 本のこと
  • ライフ
りゅうじBLOG
  • 旅行
  • 無添加
  • 料理
  • 買ってよかったモノ
  • 温泉
  • 本のこと
  • ライフ
りゅうじBLOG
  • 旅行
  • 無添加
  • 料理
  • 買ってよかったモノ
  • 温泉
  • 本のこと
  • ライフ
  1. ホーム
  2. 温泉

温泉– category –

  • 秋保温泉瑞鳳

    【日帰り温泉】宮城県仙台市 秋保(あきう)温泉ホテル瑞鳳(ずいほう)|館内をご紹介

    秋保温泉は、藩政時代には伊達家の入浴場とされた歴史と伝統のある温泉地で、別所温泉(信濃御湯)、野沢温泉(犬養御湯)と共に「日本三御湯」のひとつとして位置づけられています。 今回は、広々した大浴場、サウナやジャグジーも備えた天然温泉が自慢の...
    2022年11月6日
  • 潮彩きらら祥吉

    【日帰り温泉】兵庫県丹波赤穂市 潮彩きらら 祥吉の絶景風呂

    潮彩きらら 祥吉は、赤穂御崎に立地していて瀬戸内海を展望できる露天風呂と瀬戸内の旬な素材を使った料理が魅力のお宿です。 潮彩きらら 祥吉さんでは時間が決まっていますが日帰り入浴が可能です。 今回は、祥吉さん自慢のオーシャンビューの露天風呂を...
    2022年11月4日
  • 【日帰り温泉】兵庫県丹波篠山市 こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷

    「こんだ薬師温泉 ぬくもりの郷」は、兵庫県の中部に位置する篠山市にある日帰り入浴施設です。1999年に出湯し湧出量は毎分615リットルと豊富なため、広い露天風呂と合わせてかけ流し風呂も楽しめます。 また、サウナと水風呂、屋根付きで寝ころべる休憩...
    2022年10月29日
  • 露天風呂

    「源泉かけ流し」「温泉の効能」|温泉の魅力に迫る

    こんにちは。「この温泉の湯量は足りているの?」「温度調整は加水?」。 そもそも「温泉って何?、何を温泉と呼べる?」どうしても気になるので調べてみました。 法律も出てくるので少し固い感じもしますがなるべく簡潔にまとめています。 「源泉かけ流し...
    2022年10月23日
  • 湯郷温泉療養湯

    【日帰り温泉】岡山県美作市 湯郷温泉 源泉かけ流し「療養湯」

    今回紹介する「療養湯」は「湯郷鷺温泉館」と同じ敷地内にある源泉かけ流しの温泉です。 療養湯は、加水・加温・循環なしのかけ流し温泉です こんな方におススメ 源泉かけ流しの温泉を楽しみたい。 湯治を目的としている。 1、2人の少人数で来られている方...
    2022年9月24日
  • 湯郷鷺温泉館

    【日帰り温泉】岡山県美作市 1200年以上の歴史を持つ湯郷温泉の元湯 湯郷鷺温泉館

    湯郷温泉は、湯原温泉・奥津温泉とあわせた美作三湯(みまさかさんとう)の1つで、岡山県を代表する温泉地。 「美人の湯」とも呼ばれる湯郷温泉を日帰り入浴で楽しめる「湯郷鷺温泉館」を紹介します。 ブログでは初めて紹介しますが、2021年4月に初めて訪...
    2022年9月14日
  • 雪彦温泉露天風呂

    【日帰り温泉】兵庫県姫路市の天然温泉を楽しむ|秘湯 雪彦温泉

    日帰りで気軽に加水していない天然温泉を楽しめる「秘湯 雪彦温泉」をご紹介します。 兵庫県姫路市夢前町山之内掛の谷甲120TEL:079-338-0600 2024年5月28日 更新|この記事でご紹介する「雪彦温泉」は閉館となっています。 おすすめポイント ...
    2022年7月22日
1
りゅうじ
「頑張り過ぎない暮らし」を大切にしながら、体験したことや愛用品の情報を発信しています。
カテゴリー
  • ライフ
  • 料理
  • 旅行
  • 本のこと
  • 温泉
  • 無添加
  • 買ってよかったモノ
最近の投稿
  • 【レシピ】ホタテの濃厚な旨みが染み込んだ「ホタテの炊き込みご飯」|おかわり必至の一品です
  • 体の定期検査とメンテナンス【大腸カメラ検査】|健康は笑顔な毎日とゆたかな人生へのカギ
  • 揚げ物用の角型小鍋で揚げ物をもっと楽しく簡単に
  • 【お金のこと】1ヶ月分の支出額をちゃんと計算してみる|見える化して「もやっと」から「スッキリ」へ
  • 体の定期検査とメンテナンス【胃カメラ検査】|健康は笑顔な毎日とゆたかな人生へのカギ