MENU
  • 旅行
  • 無添加
  • 料理
  • 買ってよかったモノ
  • 温泉
  • 本のこと
  • ライフ
りゅうじBLOG
  • 旅行
  • 無添加
  • 料理
  • 買ってよかったモノ
  • 温泉
  • 本のこと
  • ライフ
りゅうじBLOG
  • 旅行
  • 無添加
  • 料理
  • 買ってよかったモノ
  • 温泉
  • 本のこと
  • ライフ
  1. ホーム
  2. 買ってよかったモノ
  3. 【ふるさと納税 無添加ソーセージ】無添加にこだわった本物を味を味わう!

【ふるさと納税 無添加ソーセージ】無添加にこだわった本物を味を味わう!

2025 9/25
買ってよかったモノ
2025年9月25日
ふるさと納税返礼品、無添加ソーセージ

こんにちは。

無添加ソーセージの記事をたくさんの方に読んでいただき、本当にありがとうございます。
「近所のスーパーで見つけた無添加ソーセージを追記していきたいのですが、なかなか見つかりません…」

そこで、この記事ではふるさと納税の返礼品として届いた「無添加ソーセージ」をご紹介させていただきます。

安心して食べられる本物の味を、ぜひご家庭で楽しんでみてください。

目次
スポンサーリンク

「もっと色んな無添加のソーセージを食べたい!」

きっかけははシンプルでした。
普段から近所のスーパーに行く度に新しい無添加のソーセージを探しています。

ところが、いつも同じ銘柄ばかり。まるで宝探しをしているかのよう。

そこで、通販で無添加ソーセージを探し始め、
お得なふるさと納税の返礼品を選びました。

寄付の申し込み

注文画面

山梨県富士河口湖町の無添加ソーセージを選びました。

選んだ理由は、お手頃な寄付額と返礼品を製造販売している紹介画像が素晴らしかったからです。

開封

8/31に寄付をして、9/8に返礼品が届きました。

内容量。
1パック200g×4で800g。
本数は、5本/1パック×4パックで合計20本です。

同梱されている案内には、
「焼き」と「ボイル」のおすすめ調理方法が記載されています。

こちらは、丸一高村本店のパンフレットです。

丸一高村本店は、山中湖の湖畔に位置するお店で、
養豚・加工・販売まで自社で一貫して行っています。
丸一高村本店の公式サイトはこちらです。
動画では丸一高村本店についてより詳しく知れますよ。

原材料は、
豚肉、食塩、香辛料のみで添加物不使用です。

保存方法は、-15℃の冷凍保存です。

1パック200gあります。

同梱の案内どおり「焼き」にしてみました。
フライパンに水を入れ蒸し焼きです。
冷蔵庫で解凍して調理しましたが、
この方法だと冷凍のままでも大丈夫だと思います。

CMでよくみるシ◦〇〇◦〇ンやア〇〇〇〇〇〇ンのように溢れる肉汁ジュワほどではないですが、ジューシーでシンプルな味付けで美味しいです。何より安心して食べられます♪

あわせて読みたい
頑張り過ぎないから続けられる 添加物を減らす食生活の記事【ウインナーソーセージ】 この記事は、スーパーや通販で買った保存料や着色料などの添加物をなるべく含まない食品を紹介しています。 添加物は、毎日、長年にわたり摂り続けるものです。安全性に…

まとめ

丸一高村本店の返礼品「無添加ソーセージ」をご紹介しました。

寄付額は、11000円。
返礼品は、無添加ソーセージ20本。5本×4パックで800g。
返礼品が届くまで約1週間。
食べ方はシンプルにフライパンに水を入れて焼くのがおすすめです。

安心なソーセージを一度味わうと、スーパーで買える有名な商品は購入したくないなというのが本音です。

ふるさと納税であれば近所のスーパーに並んでいる某有名商品とさほど変わらない価格で購入できます。

是非、みなさんも安心なソーセージを味わってみて下さい。

この記事が少しでも皆さんの生活のお役にたつことが出来れば幸いです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました🙇‍♂️

買ってよかったモノ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
りゅうじ
「頑張り過ぎない暮らし」を大切にしながら、体験したことや愛用品の情報を発信しています。
カテゴリー
  • ライフ
  • 料理
  • 旅行
  • 本のこと
  • 温泉
  • 無添加
  • 買ってよかったモノ
最近の投稿
  • 【ふるさと納税 無添加ソーセージ】無添加にこだわった本物を味を味わう!
  • 「脱ぎ履きが面倒…」を解決!ハンズフリーシューズのすすめ【ワークマン&スケッチャーズ比較】
  • 【体験記】念願の上陸!軍艦島ツアーに参加してきました|利用したツアー会社は「シーマン商会」
  • 皆さんのお財布にお金を呼ぶ簿記3級「簿記3級を独学で合格!学習法・使った教材・試験当日の流れを全公開」
  • 【宿泊記】島原の白濁源泉掛け流し美肌露天風呂「青雲荘」|和室スタイリッシュ/2ベッドのお部屋とお料理をご紹介します
目次